撤収報告

この『作業机から雑記編』では、日々の模型づくりの中で感じたことを気ままに書いていこうと思います。報告になったり、自慢話になったり、時には愚痴になったり……。そんな雑記を通して、私の模型製作活動が、読んでくださる方に少しでも身近に感じてもらえたら嬉しいです。

さて、そのスタートとなる今回の話題は「撤収報告」です。
バスコレ動画用に作っていたジオラマを撤収することになりました。ホームページやYouTubeは始めたばかりですが、動画や写真はひととおり撮り終えたので、ひとまず役目を終えた、というわけです。以前に作った「倶利伽羅駅モジュール」は解体してしまいましたが、このバスコレジオラマは大切に残すつもりです。

サイズは畳一畳よりひと回り小さいくらいですが、動画撮影の際には奥行きを出すため、三方向に50cmほどの簡易ジオラマを追加していました。小学校の体育館や周囲の樹木などがそれにあたり、取り外し可能にしていたため、撤収時にはすべて外されます。加えて、ジオラマの中に置いていた車や人形も片づけてしまったので、今はまるでゴーストタウンのように寂しい風景になってしまいました。

「次は何を作ろうかな」と思い描きながら、この少し廃墟めいたジオラマを眺めていると、やはりどこか物悲しい気持ちになります。